2010年09月26日
NEWタックル入魂完了♪
湖西にはまりつつある今日。。。
今回もそっち方面へ先輩方と行ってまいりました☆
でも・・・
なにこの爆風・・・
5時位に第一ポイントへ到着しましたが、立ってるのもやっとこさって
感じの強烈な風が・・・
台風の影響か?
A・RA・SHIです。
少し車で作戦会議を練りましたが、せっかく来たんだから!!
ということで、釣行開始!!!
開始早々、先輩K氏が40くらいのバラシ、先輩M氏もスピナベで37センチGET
幸先いいじゃんと思ったのもつかの間。。
3人ともまったくアタリが無くなりました。
太陽が出てきても風が弱まる気配はなく、私はここ最近のブーム、ヘビキャロばかり
で挑戦中。
そんな中でも先輩K氏はチビを4匹、M氏も2匹GET。
私はというと、嵐に翻弄され、寒すぎるしでやる気ナッシングのいまだ0・・・
風に耐えかね、少しでも風裏になるポイントへ移動。
この移動がアタリ☆
次のポイントでは見事に風が遮られ、やりやすい
まぁ人も多かったですが。
ここでもヘビキャロぶん投げまくり☆
でも、実はこいつでぶん投げ・・・

買っちゃいました
カラマプロト!
とあるブロガーさんの意見をもろパクリです。
大阪の釣り具屋で55%オフ・・・即リアクションでした(笑)
これでPEを試してみたかったのです!
移動してからはすこぶる順釣☆

ポツリポツリとこのサイズが5匹ほど、すべてキャロで!
しかし、PEの感度には驚きました
PE使ったあとフロロを使ったら、なんかフロロが伸び縮みしてるような感じがして
こうも違うものか!!
全然感度が違います!
もっと早く導入すべきやった!!
飛距離に関しては、新しい竿のおかげか糸のおかげか不明ですが、よく飛びます◎
エギ用の竿を買ってしまったせいで、しばらくベイトの出番が
無くなりそうです
この二つの竿の使い分けをどうするべきか・・・悩みどころです。
結果としては12時切り上げで、私6・先輩①4・先輩②3でした★
ちなみに来週も出撃予定です!
今回もそっち方面へ先輩方と行ってまいりました☆
でも・・・
なにこの爆風・・・
5時位に第一ポイントへ到着しましたが、立ってるのもやっとこさって
感じの強烈な風が・・・
台風の影響か?
A・RA・SHIです。

少し車で作戦会議を練りましたが、せっかく来たんだから!!
ということで、釣行開始!!!
開始早々、先輩K氏が40くらいのバラシ、先輩M氏もスピナベで37センチGET
幸先いいじゃんと思ったのもつかの間。。
3人ともまったくアタリが無くなりました。
太陽が出てきても風が弱まる気配はなく、私はここ最近のブーム、ヘビキャロばかり
で挑戦中。
そんな中でも先輩K氏はチビを4匹、M氏も2匹GET。
私はというと、嵐に翻弄され、寒すぎるしでやる気ナッシングのいまだ0・・・
風に耐えかね、少しでも風裏になるポイントへ移動。
この移動がアタリ☆
次のポイントでは見事に風が遮られ、やりやすい

まぁ人も多かったですが。
ここでもヘビキャロぶん投げまくり☆
でも、実はこいつでぶん投げ・・・

買っちゃいました

カラマプロト!
とあるブロガーさんの意見をもろパクリです。
大阪の釣り具屋で55%オフ・・・即リアクションでした(笑)
これでPEを試してみたかったのです!
移動してからはすこぶる順釣☆

ポツリポツリとこのサイズが5匹ほど、すべてキャロで!
しかし、PEの感度には驚きました

PE使ったあとフロロを使ったら、なんかフロロが伸び縮みしてるような感じがして
こうも違うものか!!
全然感度が違います!
もっと早く導入すべきやった!!
飛距離に関しては、新しい竿のおかげか糸のおかげか不明ですが、よく飛びます◎
エギ用の竿を買ってしまったせいで、しばらくベイトの出番が
無くなりそうです

この二つの竿の使い分けをどうするべきか・・・悩みどころです。
結果としては12時切り上げで、私6・先輩①4・先輩②3でした★
ちなみに来週も出撃予定です!
2010年09月17日
悪戦苦闘
みなさまの意見を参考にしまして・・・・
ついに私もPEデビューしちゃいましたよ!!
ラインはこちら★

若干高かったんですけど、評判いいみたいですし、
なによりも使用感がまだフロロとかに近いということで!!
で、さっそく巻いちゃいました!

で、まぁリーダーをつなげようと、してるんですが・・・
とりあえず、SFノットとやらを練習。
これがムズイ。
編み込みが出来ない・・・
電車結びじゃあかんかな・・・
とりあえず、練習練習。
来週末は職場の先輩と釣行予定なのでそれまでに完璧にしたいものです。
ついに私もPEデビューしちゃいましたよ!!
ラインはこちら★

若干高かったんですけど、評判いいみたいですし、
なによりも使用感がまだフロロとかに近いということで!!
で、さっそく巻いちゃいました!

で、まぁリーダーをつなげようと、してるんですが・・・
とりあえず、SFノットとやらを練習。
これがムズイ。
編み込みが出来ない・・・
電車結びじゃあかんかな・・・
とりあえず、練習練習。
来週末は職場の先輩と釣行予定なのでそれまでに完璧にしたいものです。
2010年09月14日
レッツ琵琶湖♪
今回は、職場の同期2名と共に湖西方面を攻めてきました☆
一人はまぁまぁ、一人は先日一緒に行った素人さんです。
夜2時集合という強行スケジュールで挑んできました!
3時過ぎくらいに第一ポイントに到着。
満点の夜空の下で釣行開始するも、いまいち反応がなく
時間だけが過ぎて行き・・・
ちょっとずつ明るくなってきました。
それと同時にアタリも出始め、周りではアユが追われる状況が
多々ありました。
トップやハドルジャックで攻めるが反応無く、バイブレーションへ。
2投目でした!!
ピックアップ寸前に25くらいの一匹HIT☆
その後もツネキチ、ネコ等で数匹追加したところで、
今回の為に自作したヘビキャロをセット。
ちなみに、ツネキチ市販のキャロセットを真似て作ってみました☆
てか実は私、キャロは苦手でして・・・ていうかやらず嫌いですが。
だって旧吉でキャロ使う場面って少ないですもん。
琵琶湖じゃキャロは必須だということで本腰入れて練習することにしました。
で、これまた数投目。
コツコツとアタリが!
糸フケを巻き取りスイープにフッキングすると、今までの
チビとは違う重量感、そして引き。
これは40行ったかも、そぉ思いながら上げてみると、

37センチでした。よく引いてくれました☆
その後キャロで数匹追加して、若干要領がわかってきた感じがします。
友人たちはというと・・・
なんと・・・

ジャスト50!!
やられちゃいました・・・
友人は自己記録を大幅に更新したようです☆
でも私は内心、動揺を隠せませんでした(笑)
その後もポイント変更し、結果は
たぶん私10匹、友人6匹、友人3匹という結果でした☆
サイズは期待は出来ませんが、まぁまぁ数が出たので良かったです。
しかし、湖西は綺麗ですね☆
夜は満点の星、水もキレイしいうことなしです♪
一人はまぁまぁ、一人は先日一緒に行った素人さんです。
夜2時集合という強行スケジュールで挑んできました!
3時過ぎくらいに第一ポイントに到着。
満点の夜空の下で釣行開始するも、いまいち反応がなく
時間だけが過ぎて行き・・・
ちょっとずつ明るくなってきました。
それと同時にアタリも出始め、周りではアユが追われる状況が
多々ありました。
トップやハドルジャックで攻めるが反応無く、バイブレーションへ。
2投目でした!!
ピックアップ寸前に25くらいの一匹HIT☆
その後もツネキチ、ネコ等で数匹追加したところで、
今回の為に自作したヘビキャロをセット。
ちなみに、ツネキチ市販のキャロセットを真似て作ってみました☆
てか実は私、キャロは苦手でして・・・ていうかやらず嫌いですが。
だって旧吉でキャロ使う場面って少ないですもん。
琵琶湖じゃキャロは必須だということで本腰入れて練習することにしました。
で、これまた数投目。
コツコツとアタリが!
糸フケを巻き取りスイープにフッキングすると、今までの
チビとは違う重量感、そして引き。
これは40行ったかも、そぉ思いながら上げてみると、

37センチでした。よく引いてくれました☆
その後キャロで数匹追加して、若干要領がわかってきた感じがします。
友人たちはというと・・・
なんと・・・

ジャスト50!!
やられちゃいました・・・
友人は自己記録を大幅に更新したようです☆
でも私は内心、動揺を隠せませんでした(笑)
その後もポイント変更し、結果は
たぶん私10匹、友人6匹、友人3匹という結果でした☆
サイズは期待は出来ませんが、まぁまぁ数が出たので良かったです。
しかし、湖西は綺麗ですね☆
夜は満点の星、水もキレイしいうことなしです♪
2010年09月07日
一生の思い出作り☆
少し前の話ですが、8月28~9月1日 沖縄へTRIPしてきました☆
ほんまにいろんな意味で思い出深い旅行でした。
ジンベエサメと一緒にシュノーケルしたり
彼女が船酔いでダウンしたり
ハイクラスなホテル泊まったり

台風直撃で飛行機ストップ
帰れんくて空港がものすごいことになるし

あとは、恥ずかしくて言えませんが、人生の節目となる旅行でした☆
今回も、のべ竿とウキと針を持って行ってたのですが
出番はありませんでしたぁ。
でもシュノーケルしたときに40センチくらいの
ツバメウオに餌付けしてたんですが、人に慣れすぎてて、
手にガツガツ食らいついてくるんです・・・
小さい魚なら噛まれても痛くないんですが
さすがにあのサイズになるとかなり痛いんです。
歯もバスみたいな感じで・・・
水から上がって手を見たらほんまにキスマークみたいな歯形が
びっしりでちょっとひいちゃいました

また行くさぁ~~♪
ほんまにいろんな意味で思い出深い旅行でした。
ジンベエサメと一緒にシュノーケルしたり
彼女が船酔いでダウンしたり
ハイクラスなホテル泊まったり

台風直撃で飛行機ストップ
帰れんくて空港がものすごいことになるし

あとは、恥ずかしくて言えませんが、人生の節目となる旅行でした☆
今回も、のべ竿とウキと針を持って行ってたのですが
出番はありませんでしたぁ。
でもシュノーケルしたときに40センチくらいの
ツバメウオに餌付けしてたんですが、人に慣れすぎてて、
手にガツガツ食らいついてくるんです・・・
小さい魚なら噛まれても痛くないんですが
さすがにあのサイズになるとかなり痛いんです。
歯もバスみたいな感じで・・・
水から上がって手を見たらほんまにキスマークみたいな歯形が
びっしりでちょっとひいちゃいました


また行くさぁ~~♪
2010年09月07日
最近釣れんな・・・
金曜、夜釣りしてきました~☆
南湖からスタート。
最近の琵琶湖は減水で水が悪し・・・
そして、私が入ったポイントは流れ藻が岸に接岸してて
ひじょ~にやりづらい
でも、負けじと頑張りまして結果的に2匹ゲッツ!!
カットテールネコです!
鉄板です!!
これさえあればノー問題です☆
サイズは32くらいと25くらいです、しぶいです

途中から、職場の先輩と合流して東岸へ行きましたが、
これまたひじょ~に水が悪い状態。
いつもはギルでもバイトがあるんですがこの日は全く音沙汰なしでございました。
私は3時でタイムアウト、先輩は朝までやってたそうですがNFだそうです
琵琶湖も甘くない、そう感じました~
来週も行ってやる~
南湖からスタート。
最近の琵琶湖は減水で水が悪し・・・
そして、私が入ったポイントは流れ藻が岸に接岸してて
ひじょ~にやりづらい

でも、負けじと頑張りまして結果的に2匹ゲッツ!!
カットテールネコです!
鉄板です!!
これさえあればノー問題です☆
サイズは32くらいと25くらいです、しぶいです


途中から、職場の先輩と合流して東岸へ行きましたが、
これまたひじょ~に水が悪い状態。
いつもはギルでもバイトがあるんですがこの日は全く音沙汰なしでございました。
私は3時でタイムアウト、先輩は朝までやってたそうですがNFだそうです

琵琶湖も甘くない、そう感じました~
来週も行ってやる~