2010年03月09日
スポーニング間近か?
最近は、引っ越しやらなんやらで忙しく、
あまり釣りに行けない日々が続いていましたが・・・
先日徳島へ帰省したときに、天候にも負けずY氏と近所の川へ行ってきました!
この日はどんよりした天気でいつ雨が降り出してもおかしくない雰囲気・・・
おまけに三寒四温の「寒」の部分のようで手先も結構カジカむ寒さでしたが
私のような釣りバカはたくさんいらっしゃるようで・・・
狭いポイントに多くの釣り人で賑わってました☆
Y氏はスイムベイトで、私は最近ベイトで釣れる自信が無くなっているので、お得意のスモラバでスタート。
しばらくしてY氏にナマジーがHIT☆
割といいサイズだったようです。あたりもガッツンとイイ感じだったそうで。
その後、違う人が釣っている様子を見ながらY氏としゃべっていると、待望の小さなバイトがっ!!
ニヤニヤしながら、楽しんでいると・・・
足元のくぼみに巻かれてしまい、しばらく冷戦に。。。
あきらめようとしていたところ、Y氏と見知らぬお方に助けられ、見事冷戦終結しました☆
そんな私を悩ませたのはこいつ☆

43センチ☆
幸先のよいスタート!
と、テンションあがるも現実は厳しくその後何の反応もなく時間だけが過ぎていく・・・
岸沿いの杭を一つひとつ丁寧にこなしていき・・・
途中でなんとなくイマカツのレインボーシャッドのジグヘッドにチェンジしてミドスト改めボトストで攻めていく。
これでボトム周辺を徘徊している魚を演出してるつもりです。
本当はレインボーシャッドよりフラッシュJもしくはマイナーミノ-がほしいのですが・・・
端まで攻めて、半分あきらめていたところ、きましたきました待望のアタリが☆
おんなじような体型、サイズの42センチ☆
私が2匹でY氏ナマジー1匹。
ここで橋の上から様子見することに。
テキトーにレインボーシャッドを投げてちょんちょんしてたらモサ~っと・・・
魚がかかってしまいました。
まさにラッキーヒットってやつです。しかもデカそう・・・
もちろん抜きあげることは出来ず、水中の障害物に巻かれそうになりつつも
運よくランディング出来そうなところまで誘導。
無事に取り込み成功☆

48センチ☆
しかも・・・

はちきれそうなお腹・・・
まさに産卵しますよ~と言わんばかりのお腹・・・
立派なママさんでした☆
ありがとよ~と言いながら優しくリリース。
3月ですが、ここの川は排水の影響もあり、
他の河川とは様子が違って産卵の時期が少し早いみたいですね☆
ちなみに次の日もY氏と行きましたが、雨と寒さで早々に退散。
唯一スモラバにニゴイが。

昔スライダーのクラッピーや、スプーンとかでよく相手してもらってた頃を思い出しましたとさ。
今回の釣行は運が良かったということもありますが、運も実力ですよね♪
あまり釣りに行けない日々が続いていましたが・・・
先日徳島へ帰省したときに、天候にも負けずY氏と近所の川へ行ってきました!
この日はどんよりした天気でいつ雨が降り出してもおかしくない雰囲気・・・
おまけに三寒四温の「寒」の部分のようで手先も結構カジカむ寒さでしたが
私のような釣りバカはたくさんいらっしゃるようで・・・
狭いポイントに多くの釣り人で賑わってました☆
Y氏はスイムベイトで、私は最近ベイトで釣れる自信が無くなっているので、お得意のスモラバでスタート。
しばらくしてY氏にナマジーがHIT☆
割といいサイズだったようです。あたりもガッツンとイイ感じだったそうで。
その後、違う人が釣っている様子を見ながらY氏としゃべっていると、待望の小さなバイトがっ!!
ニヤニヤしながら、楽しんでいると・・・
足元のくぼみに巻かれてしまい、しばらく冷戦に。。。
あきらめようとしていたところ、Y氏と見知らぬお方に助けられ、見事冷戦終結しました☆
そんな私を悩ませたのはこいつ☆

43センチ☆
幸先のよいスタート!
と、テンションあがるも現実は厳しくその後何の反応もなく時間だけが過ぎていく・・・
岸沿いの杭を一つひとつ丁寧にこなしていき・・・
途中でなんとなくイマカツのレインボーシャッドのジグヘッドにチェンジしてミドスト改めボトストで攻めていく。
これでボトム周辺を徘徊している魚を演出してるつもりです。
本当はレインボーシャッドよりフラッシュJもしくはマイナーミノ-がほしいのですが・・・
端まで攻めて、半分あきらめていたところ、きましたきました待望のアタリが☆
おんなじような体型、サイズの42センチ☆
私が2匹でY氏ナマジー1匹。
ここで橋の上から様子見することに。
テキトーにレインボーシャッドを投げてちょんちょんしてたらモサ~っと・・・
魚がかかってしまいました。
まさにラッキーヒットってやつです。しかもデカそう・・・
もちろん抜きあげることは出来ず、水中の障害物に巻かれそうになりつつも
運よくランディング出来そうなところまで誘導。
無事に取り込み成功☆

48センチ☆
しかも・・・

はちきれそうなお腹・・・
まさに産卵しますよ~と言わんばかりのお腹・・・
立派なママさんでした☆
ありがとよ~と言いながら優しくリリース。
3月ですが、ここの川は排水の影響もあり、
他の河川とは様子が違って産卵の時期が少し早いみたいですね☆
ちなみに次の日もY氏と行きましたが、雨と寒さで早々に退散。
唯一スモラバにニゴイが。

昔スライダーのクラッピーや、スプーンとかでよく相手してもらってた頃を思い出しましたとさ。
今回の釣行は運が良かったということもありますが、運も実力ですよね♪