2011年06月11日
雨でもおかまいなし☆
今回も行ってきましたよ~
しかも実は先ほど帰宅しました☆
金曜は、親父がアユ釣りに出発するまでの午前3時がタイムリミットなので
夜釣りへ行ってきました!
しかも今回初、夜のウェーディング
まぁここの地形はだいぶ分かってきたし大丈夫だろうということで!
でもさすがに怖かったので、ライジャケを付け~のカッパ着て~のウェーディングでした!
もぉ最近ウェーディングがないとハジマンナイッて感じなくらい
ウェーダーは必需品になってます
で、釣果はというと
47、40くらい、30くらいの3匹の5匹でしたぁ
今回実はちょっと魚のルアーの好き嫌いがはっきりしてるような感じがしまして、
その自分なりのなんちゃってパターン?見つけるのに結構苦労しました
でも、今回はその釣り方のみでの釣果やったんで、パターン成功としといてください

この47センチ、
横っ跳びするわ、むっちゃ引くわで50UPを期待し、
かつランディングしても、むちむちマッチョなでっぷり体型でしたので
これはいったか!?
そぉ思ったんですが
ココ、45クラスのは良く釣れるんですが、UPが釣れない・・・
その後、雨が強くなり、カッパ伝いにウェーダーの中へ浸水し、
携帯がびちょびちょになって、壊れちゃいまして・・・
テンション下がって2時位に帰宅しました
でも、帰ってから水気を拭いてドライヤーで乾燥させたら翌日復活してました
次の日(てか今日ですが)、電車でビアンカ出発地の浜大津へ。

14時~18時半位ですかね。
5匹釣れましたよぉ♪♪
35~8が3匹、ミニチュア2匹ですが、いろんなルアーでHITしてくれました

想流シャッドで!
実は初めて

スモラバ!!
霧雨時代は常に穂先についてました☆やっぱりイイ

4インチグラブ!!!
グラブって最近存在感薄いですよね??
すべてFD。
最近FDしか使ってない
でも、この竿むっちゃイイわぁっと使い込んでいくほどに惚れ込んでいってます
いやぁ、充実した週末でした
しかも実は先ほど帰宅しました☆
金曜は、親父がアユ釣りに出発するまでの午前3時がタイムリミットなので
夜釣りへ行ってきました!
しかも今回初、夜のウェーディング

まぁここの地形はだいぶ分かってきたし大丈夫だろうということで!
でもさすがに怖かったので、ライジャケを付け~のカッパ着て~のウェーディングでした!
もぉ最近ウェーディングがないとハジマンナイッて感じなくらい
ウェーダーは必需品になってます

で、釣果はというと
47、40くらい、30くらいの3匹の5匹でしたぁ

今回実はちょっと魚のルアーの好き嫌いがはっきりしてるような感じがしまして、
その自分なりのなんちゃってパターン?見つけるのに結構苦労しました

でも、今回はその釣り方のみでの釣果やったんで、パターン成功としといてください


この47センチ、
横っ跳びするわ、むっちゃ引くわで50UPを期待し、
かつランディングしても、むちむちマッチョなでっぷり体型でしたので
これはいったか!?
そぉ思ったんですが

ココ、45クラスのは良く釣れるんですが、UPが釣れない・・・
その後、雨が強くなり、カッパ伝いにウェーダーの中へ浸水し、
携帯がびちょびちょになって、壊れちゃいまして・・・
テンション下がって2時位に帰宅しました

でも、帰ってから水気を拭いてドライヤーで乾燥させたら翌日復活してました

次の日(てか今日ですが)、電車でビアンカ出発地の浜大津へ。

14時~18時半位ですかね。
5匹釣れましたよぉ♪♪
35~8が3匹、ミニチュア2匹ですが、いろんなルアーでHITしてくれました


想流シャッドで!
実は初めて


スモラバ!!
霧雨時代は常に穂先についてました☆やっぱりイイ


4インチグラブ!!!
グラブって最近存在感薄いですよね??
すべてFD。
最近FDしか使ってない

でも、この竿むっちゃイイわぁっと使い込んでいくほどに惚れ込んでいってます

いやぁ、充実した週末でした
